足立の花火2023が7月22日(土)に開催されます。
4年ぶりの開催となる足立の花火2023を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
足立の花火2023の有料観覧席申し込み方法やアクセス、混雑状況が気になりますよね。
そこでこの記事では、足立の花火2023の有料観覧席申し込み方法やアクセス、混雑状況について調べてみましたので、ご紹介していきます。
\話題の着るクーラーなら快適!/
\花火大会にはぜひ浴衣で!/
足立の花火2023有料観覧席申し込み方法は?
足立の花火2023日程
- 開催日:2023年7月22日(土)※荒天中止
- 開催時間:19時20分~20時20分
- 開催場所:荒川河川敷(東京メトロ千代田線鉄橋~西新井橋間)
- 打ち上げ数:約15,000発
有料観覧席購入方法
全国のセブン-イレブンまたはチケットぴあのホームページで購入が可能です。
販売期間
※売切れ次第終了
チケット料金
そういえば、10年以上住んでたのに結局一度も行けずじまいだったなぁ。といっても、会場最寄り駅のひとつだったから、駅前の混雑を避けて籠ってたんだけれど??
当時住んでたところが一階だったから音は聞こえど花火は見えずって感じだったな。https://t.co/NwMK1enMTo— 神森勉@IT系リモートワーカー (@tstudio) June 20, 2023
エリア | 席種 | 座席 | 販売数 | 費用 |
千住側 | シングルセンターエリア
(斜面・1人用) |
ブルーシート敷 | 1,452区画 | 5,000円 |
千住側 | シングルサイド席
(グラウンド内・1人用) |
パイプ椅子 | 1,080席 | 3,500円 |
西新井側 | ペアエリア
(階段状の土手・2人用) |
ブルーシート敷 | 506セット | 7,000円 |
西新井側 | トリプルエリア
(階段状の土手・3人用) |
ブルーシート敷 | 341セット | 10,500円 |
西新井側 | 4人がけテーブル席
(グラウンド内・4人用) |
テーブル1台+
イス4脚 |
130セット | 18,000円 |
足立区ふるさと納税 観覧席
/
6月24日(土)受付開始! #ふるさと納税 で、とびっきりの夏がくる!
\
足立区外の方必見!都内開催大規模花火大会の先陣を切る「足立の花火」。
荒川河川敷を舞台に、1時間で15,000発を打ち上げる超高密度花火大会を特等席で!申込みはこちらから↓https://t.co/isQBZx8xkP pic.twitter.com/7FLMWa6X6C
— 足立区役所 (@adachi_city) June 22, 2023
足立区のふるさと納税返礼品に足立の花火観覧席が登場です!
打ち上げポイント最前列の観覧席40席と、対岸から花火を一望でき、ご家族やグループで楽しめるテーブル席20席がふるさと納税の返礼品になりました。
実質負担2,000円で有料観覧席エリアの限定60席をふるさと納税返礼品としてお届けします。
寄附受付開始日:6月24日(土)~限定60席(先着順)
足立の花火2023アクセス方法は?
4年ぶり!荒川河川敷で「足立の花火」??
東京で夏に行われる大規模な花火で最も早い開催!1時間で約15,000発の花火が打ち上げられます???
第45回足立の花火
??7/22(土)https://t.co/55kxoRkFN5 pic.twitter.com/5D3RpCZINk— レッツエンジョイ東京 (@enjoy_tokyo) June 19, 2023
公共交通機関(最寄り駅)
堤南側
「北千住駅」より徒歩15分
「足立小台駅」より徒歩25分
堤防の北側
「小菅駅」「五反野駅」「梅島駅」より徒歩15分
花火大会会場に駐車場はありません。
当日は交通規制がありますので、公共交通機関を利用することをおすすめします。
車利用の方は事前に駐車場を予約できるアプリを利用すると便利ですよ。
当日駐車場を探す手間が省け、確実に停められるので安心です。
最寄り駅周辺や隣の駅周辺など停めたい駐車場があればチェックしてみてください。
足立の花火2023混雑状況は?
足立の花火大会人多い??? pic.twitter.com/Np8ZiHCSgY
— あ?すけ (@a_suke_22) July 21, 2018
来場者数は例年60万人以上という足立の花火大会。
今年は4年ぶりの開催ですので、かなりの大混雑が予想されます。
当日は屋台の開始時間が15時からとなっていますので、この時間から混雑が始まりピークは17時から18時頃になると思われます。
最寄り駅も大変混雑しますので、15時前には駅に着いておくと混雑を避けれるでしょう。
足立の??花火大会
北千住駅 超混雑。(;^o^)汗 pic.twitter.com/VdlMNgpCer
— カーリー (@iwai1811) July 21, 2018
帰りも花火終了とともに人が駅に流れますので、早めに帰る、終了後ゆっくり帰るなど時間をずらすことで混雑を回避することができます。
トイレも仮設トイレが30ヶ所程度設置されるようですが、かなりの行列になりますので早めの行動を心掛けるようにしてくださいね。
お子様連れの方は迷子防止にスマートタグを付けておくと安心です。
モバイルバッテリーも持っておくといざという時に安心です。
混雑を回避する方法としてホテルに宿泊するというのも1つの方法です。
会場周辺のホテルに宿泊すれば帰りもゆっくりできますし、体力的にも楽になります。
\足立の花火周辺のホテルを予約する!/
\花火終了後はホテルでゆっくり!/
足立の花火2023有料観覧席申し込み方法は?アクセスや混雑状況も調査!のまとめ
この記事では、足立の花火2023有料観覧席申し込み方法やアクセス、混雑状況について、ご紹介してきました。
足立の花火2023は7月22日(土)に開催されます。
4年ぶりの開催ですので、かなりの混雑になることが予想されます。
当日は時間に余裕を持って行動されて下さいね。
素敵な思い出となりますように。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント