入間基地航空祭2024が1月20日(土)に開催されます。
毎年11月3日の文化の日に行われていた入間基地航空祭ですが、初の冬開催となります。
入間基地航空祭2024では4年ぶりにブルーインパルス展示飛行が予定されていますので、とても楽しみですね。
入間基地航空祭2024に行こうと思っている方の中には駐車場やアクセス方法、混雑状況が気になる方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、入間基地航空祭2024の駐車場やアクセス方法、混雑状況について調べてみましたので、ご紹介していきます。
\入間基地周辺のホテルを予約する!/
\時間と体力に余裕ができる!/
入間基地航空祭2024の駐車場やアクセス方法は?
毎年11月3日の文化の日に開催されていた入間基地航空祭ですが、異例の年明け開催となりました。
- 開催日:2024年1月20日(土)
- 開催時間:9:00~15:00
- 開催場所:航空自衛隊入間基地
〒350-1324 埼玉県狭山市稲荷山2丁目3
入間基地航空祭は例年30万人以上の方が訪れる人気の航空祭です。
入間基地航空祭2024では4年ぶりにブルーインパルス展示飛行が行われますので、例年以上の来場者数になることが予想されます。
入間基地航空祭2024の駐車場
入間基地に一般の駐車場はありません。
駐車場を利用する場合は、基地周辺の有料駐車場を自分で探して停める必要があります。
最寄り駅や基地周辺の有料駐車場は前日から満車になることも珍しくありません。
事前に駐車場を予約できる便利なakippa(あきっぱ)
と言うアプリがあります。
最大30日前から予約が出来ますので早めに予約しておくと安心ですよ。
格安で停めれる駐車場もありますので、気になる方はチェックしてみてください。
\スマホで簡単すぐに予約ができる!/
\駐車場を探す手間が省ける!/
入間基地航空祭2024のアクセス方法
最寄り駅は西武池袋線「稲荷山公園駅」です。
電車利用
- 西武池袋線「稲荷山公園駅」北口から徒歩約11分
- 西武池袋線「入間市駅」から徒歩約18分
- 西武新宿線「挟山駅」から徒歩約20分
基地から一番近い最寄り駅は「稲荷山公園駅」ですが、かなり混雑しますので隣の「入間市駅」「挟山駅」を利用する方がいいです。
車利用
- 圏央道:「入間IC」から約20分
- 関越自動車道:「川越IC」から約40分
自転車・バイク利用
正門の近くに駐輪場があります。
駐車台数に限りがありますので、早めに行かれて下さい。
航空祭当日の1月の早朝はとても寒いですので、防寒対策をしっかりして行ってくださいね。
入間基地航空祭2024の混雑状況は?
入間基地航空祭は30万人以上の方が訪れる人気の航空祭です。
基地までのアクセスの便利さから、航空祭の中でも一番混雑する航空祭と言われています。
入間基地航空祭2024では、4年ぶりにブルーインパルス展示飛行が予定されていますので、かなりの混雑が予想されます。
最寄り駅や周辺道路は早朝から大変混雑します。
トイレなど時間に余裕を持って行動されて下さい。
小さなお子さま連れの方は迷子防止にスマートタグを付けておくと安心です。
スマホの充電が切れても困らないようにモバイルバッテリーも持っておくといざという時に安心です。
入間基地航空祭2024の駐車場やアクセス方法は?混雑状況も調査!のまとめ
この記事では入間基地航空祭2024の駐車場やアクセス方法、混雑状況についてご紹介してきました。
入間基地航空祭2024は1月20日(土)に開催されます。
毎年11月3日の文化の日に開催されていましたが、初の冬開催になります。
4年ぶりにブルーインパルス展示飛行が行われますので、かなりの混雑が予想されます。
入間基地航空祭2024に行かれる方は防寒対策と時間に余裕を持って行かれて下さいね。
楽しい航空祭となりますように。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント