新田原基地航空祭2023が12月3日(日)に開催されます。
今年は4年ぶりにブルーインパルス展示飛行も予定されていますので、かなりの来場者になることが予想されます。
新田原基地航空祭2023の駐車場やアクセス方法、混雑状況が気になる方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、新田原基地航空祭2023の駐車場やアクセス方法、混雑状況について調べてみましたので、ご紹介していきます。
\新田原基地周辺のホテルを予約する!/
\時間と体力に余裕ができる!/
新田原基地航空祭2023駐車場やアクセス方法は?
新田原基地航空祭2023日程
- 開 催 日 :令和5年12月3日(日)
- 開催時間:9:00~15:00(予定)
- 開 門:9:00(予定)
- 開催場所:航空自衛隊新田原基地(宮崎県児湯郡新富町大字新田19581)
新田原基地航空祭2023駐車場は?
基地内に一般来場者の駐車場はありません。
基地外臨時駐車場をご利用ください。
地図 | 駐車場 | 台数 |
---|---|---|
1 | このはな館・西都原運動公園周辺 | 約1400台 |
2 | 小丸川河川敷(南薩食鳥) | 約1900台 |
3 | 清水台運動公園・宮崎医療福祉専門学校 | 約1300台 |
4 | 神楽酒造西都工場(アグリ館) | 約750台 |
5 | 向陵の丘・児湯クリーンセンター | 約500台 |
6 | サテライト宮崎場外車券売場 | 約300台 |
7 | 富田浜公園 | 約500台 |
8 | 三納代 | 約600台 |
9 | 宮崎キャノン工場 | 約750台 |
10 | 新富町総合交流センター東側 | 二輪車限定で400台 |
駐車場に車が停められるのは午前6:00からです。
新田原基地航空祭2023アクセス方法
電車利用
最寄り駅はJR日豊本線の
- 日向新富駅
- 高鍋駅
- 佐土原駅
です。
最寄り駅から基地まで臨時バスで移動することになります。
臨時シャトルバス
最寄り駅の日向新富駅、高鍋駅、佐土原駅から臨時シャトルバスが運行されます。
乗車時間は約20~30分です。
2023年の詳しい情報がわかり次第追記します。
新田原航空祭2023混雑状況は?
過去の来場者数は以下の通りです。
- 2022年12月4日(日) 雨 25,000人
- 2021年12月5日(日) 新型コロナウイルス感染症の影響で中止
- 2020年12月6日(日) 新型コロナウイルス感染症の影響で中止
- 2019年12月15日(日) 晴れ 57,000人
- 2018年12月2日(日) 晴〜雨 51,500人
今年は4年ぶりにブルーインパルス展示飛行が予定されていますので、かなりの来場者になることが予想されます。
航空祭当日は早朝から行動する方が多いので、早い時間から最寄り駅や臨時駐車場、シャトルバス乗り場は混雑します。
トイレも混雑しますので、時間に余裕を持って行動されることをおすすめします。
迷子防止にお子さま連れの方はスマートタグを付けておくと安心です。
|
モバイルバッテリーも持っておくと、いざという時に安心です。
|
混雑回避方法
少しでも混雑を避けるために前日から宿泊をするというのも1つの方法です。
朝の早い時間もゆっくりできますし、何より体力的にも余裕ができます。
最寄り駅周辺にはホテルがいくつかありますので、宿泊を検討している方はお早めに予約だけでもしておくと安心です。
\新田原基地周辺のホテルを予約する!/
\時間と体力に余裕ができる!/
新田原基地航空祭2023のブルーインパルス飛行時間や予行練習については下の記事をご覧ください。↓
>>新田原基地航空祭2023ブルーインパルス飛行時間は?予行練習はある?
新田原基地航空祭2023駐車場やアクセス方法は?混雑状況も調査!のまとめ
この記事では、新田原基地航空祭2023の駐車場やアクセス方法、混雑状況についてご紹介してきました。
新田原基地航空祭2023は12月3日(日)に開催されます。
4年ぶりにブルーインパルスの展示飛行も予定されていますので、かなりの来場者になることが予想されます。
会場まで行かれる方は時間に余裕を持って行動されてくださいね。
素敵な航空祭となりますように。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
\新田原基地周辺のホテルを予約する!/
\時間と体力に余裕ができる!/
コメント