本サイトはプロモーションが含まれています

築城基地航空祭2025!ブルーインパルス穴場スポット5選を紹介!

航空祭

築城基地航空祭2025のブルーインパルス穴場スポットをご紹介していきます。

築城基地航空祭2025が11月30日(日)に開催されます。

ブルーインパルス展示飛行が行われますが、混雑を避けてゆっくり見れる穴場スポットを探している方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、築城基地航空祭2025のブルーインパルス穴場スポットを調べてみました。

ブルーインパルス穴場スポット5選

  • 松原展望台広場
  • メタセの杜
  • 西八田漁港の堤防
  • 築城基地周辺の農道
  • 築城駅ホーム(周辺)

詳しく説明していきますね。

\築城基地周辺のホテルを予約する!/

楽天トラベル 

\時間と体力に余裕ができる!/


築城基地航空祭2025!ブルーインパルス穴場スポット5選を紹介!

築城基地航空祭2025のブルーインパルス穴場スポット5選をご紹介していきます。

松原展望台広場

〒824-0023 福岡県行橋市松原

松原展望台広場は、築城基地から少し距離のある高台にあり、ブルーインパルスを見れる穴場スポットとして知られています。

人気エリアに比べると人も少なく、ゆっくりと観覧したい人におすすめです。

トイレもあるので、小さなお子さま連れの方も安心です。

駐車スペースが限られていますので、早めの到着は必須です。

前日から車中泊をしている方もいますので、当日は満車に近い状態です。

メタセの杜

〒829-0107 福岡県築上郡築上町弓の師765

メタセの杜は築城基地からやや離れた場所にありますが、ブルーインパルスを観覧できる穴場スポットです。

敷地が広く、駐車スペースが比較的確保しやすいので、早朝からの混雑を避けたい人におすすめです。

周囲に建物が少なく写真にも収めやすいため、撮影目的の人にも使いやすい場所ですよ。

西八田漁港の堤防

〒829-0343 福岡県築上郡築上町西八田834

西八田漁港の堤防は、築城基地から一定の距離がありながらも視界が広く開けており、ブルーインパルスをゆっくり眺められる穴場スポットです。

海側に向かって空が大きく抜けるため、編隊の軌跡が背景にきれいに映え、写真や動画の撮影にも向いています。

立ち入り禁止区域や駐車禁止の看板が出ますので、マナーを守って観覧してください。

堤防は足場がやや不安定な場所もあるため、歩きやすい靴で訪れると安心ですよ。

築城基地周辺の農道

築城基地の周囲には視界の広い農道が複数あり、地元の方が静かに観覧するポイントとして知られています。

基地からほどよい距離があるため、ブルーインパルスの進入や旋回が見やすく、全体の動きを立体的に追うことができます。

人が密集しにくいので、長時間でもストレスが少なく、撮影目的の方もスペースを確保しやすいです。

道幅は場所によって狭い部分もあるため、駐車や通行の妨げにならないよう注意してください。

築城駅周辺

〒829-0101 福岡県築上郡築上町東築城

築城駅周辺やホームからブルーインパルスを見ることができます。

周辺にはコンビニや休憩できる場所もあるため、初めて航空祭に行く人にもおすすめです。

航空祭の最寄り駅ですので、人の流れが多い時間帯は避けてくださいね。

\築城基地周辺のホテルを予約する!/

楽天トラベル 

\予行と本番ブルーインパルスが見れる!/

築城基地航空祭2025!ブルーインパルス穴場スポットの駐車場

築城基地航空祭2025のブルーインパルス穴場スポット5選をご紹介してきましたが、駐車場で悩む方も多いと思います。

紹介した穴場スポットは、駐車場がない場所もあります。

臨時駐車場に停めて歩いていくか、近くの駐車場を探して停める必要があります。

\駐車場は事前予約がおすすめ!/
車で行かれる方で絶対に駐車場に停めたい方は、予約をすることをおすすめします。
事前に駐車場を予約できるakippa(あきっぱ)
と言う便利なサービスがあります。
有料の駐車場は、予約ができる駐車場もあります。

格安で停めれる駐車場もありますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

\スマホで簡単!すぐに予約ができる!/

akippa

\当日駐車場を探す手間が省ける!/ 

>>築城基地航空祭2025駐車場やアクセス方法は?混雑状況も調査!

>>築城基地航空祭2025ブルーインパルス飛行時間は?予行練習はある?

築城基地航空祭2025!ブルーインパルス穴場スポット5選を紹介!のまとめ

この記事では、築城基地航空祭2025ブルーインパルス穴場スポット5選をご紹介してきました。

ブルーインパルス穴場スポット5選

  • 松原展望台広場
  • メタセの杜
  • 西八田漁港の堤防
  • 築城基地周辺の農道
  • 築城駅周辺

穴場スポットは、会場の混雑を避けてゆっくりブルーインパルスを見ることができます。

周辺住民の方のご迷惑にならないように、マナーを守って観覧してくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました