本サイトはプロモーションが含まれています

千歳航空祭2023有料観覧席応募方法は?申し込み期間や料金も調査!

航空祭

千歳航空祭2023が7月30日(日)に開催されます。

今年はブルーインパルス展示飛行も予定されていますし、入場制限もありませんのでかなりの人出になることが予想されます。

千歳航空祭2023は有料観覧席が用意されますが、応募方法申し込み期間料金などが気になる方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、千歳航空祭2023の有料観覧席応募方法や申し込み期間、料金について調べてみましたので、ご紹介していきます。

↓千歳基地周辺のホテルはこちらから予約できます↓

\宿泊して航空ショーを満喫する!/

楽天トラベルで千歳基地周辺のホテルをチェックする 

\時間や体力に余裕が持てる!/

>>北海道の観光スポットはこちら(たびノート) 

千歳航空祭2023有料観覧席応募方法は?

  • 開催日:2023年7月30日(日)
  • 開催時間:8:00~13:00
  • 開催場所:航空自衛隊 千歳基地

今年は入場制限は行われません。

有料観覧席についてはまだ未公表です。(2023年5月11日現在)

後日公式サイトで案内があります。

6月19日に有料観覧席の詳細がわかりました!

応募方法・当選通知

応募方法
「有料観覧席応募フォーム」から応募できます。
入力内容が十分でない場合は無効となりますので、ご注意ください。

有料観覧席応募フォームはこちら

応募締め切り
令和5年7月2日(日)

当選者の通知
当選者の方のみに対し、7月5日(水)にメールにて通知します。

有料観覧席 座席数

有料観覧席 : 30席
※座席は抽選により指定するため、座席の指定はできません。

設置場所及び座席配置はこちら

応募資格

小学生以上の方

  • 小学生の方は、必ず同行者を伴い、同行者は高校生以上。
  • 未就学児の方は、有料観覧席の応募はできません。

応募条件

同一者が応募できる人数は、同行者を含めて2名までとし、1人につき料金がかかります。

例1:応募者(中学生)=1名=¥10,000
例2:応募者(成人)+同行者(小学生以上)=2名=¥20,000
例3:応募者(小学生以上)+同行者(高校生以上)=2名=¥20,000

重複応募があった場合は無効となります。

※代表者のみ、または、代表者と同行者を合わせて1組とします。
代表者または同行者を入れ替えてのご応募も無効となりますのでご注意ください。

お問い合わせ先

防衛省 航空自衛隊 千歳基地
電 話 0123-23-3101(代) 内線(2218)
メール 2wg-adm004@inet.asdf.mod.go.jp

千歳航空祭2023混雑回避方法

千歳航空祭2023の混雑を回避する1つの方法として近くのホテルに宿泊すると言う方法もあります。

早朝から行動する方が多いと思いますので、基地周辺に宿泊できれば時間や体力に余裕ができます。

千歳基地から一番近くておすすめのホテルはホテルグランテラス千歳です。

新千歳空港から送迎もあり、大浴場やマンガ読み放題などサービスがたくさんあります。

基地入り口まで徒歩約5分ですので朝も楽々です。

>>楽天トラベルでホテルグランテラス千歳を予約する 

航空祭はかなりの人混みで会場内は混雑していますので、行き帰りだけでもかなり疲れます。

千歳航空祭2023は夏の開催ですので疲労感はかなりだと思います。

最寄りの千歳駅周辺にはホテルがたくさんあります。

夏休み期間中ですしホテルに宿泊してゆっくり観光するのもおすすめですよ。

前日にはブルーインパルスの予行練習が行われる可能性も高いです!

満室になる前に予約だけでもしておくと安心です^^

\時間と体力に余裕ができる!/

楽天トラベルで千歳基地周辺のホテルをチェックする 

\翌日はゆっくり観光もできる!/

>>北海道の観光スポットはこちら(たびノート) 

千歳航空祭2023有料観覧席申し込み期間や料金は?

有料観覧席の申し込み期間

2023年6月19日(月)~2023年7月2日(日)まで

有料観覧席応募フォームはこちらから

有料観覧席料金

有料観覧席:1人 10,000円

  • 千歳のまちの航空祭当日、受付にてお受け致します。
  • 有料観覧席へは、大型の写真撮影用機材(全長70cm※以内の望遠レンズ及び三脚)の持ち込みが可能です。
  • 専用駐車場をご利用できます。

※ 写真撮影用機材の全長とは、本体、レンズ(最大伸長時)及びフードの全てを合わせた長さを指します。

払い戻し

千歳のまちの航空祭当日、受付にて有料観覧席料金をお支払いいただいた後、天候等により全ての展示飛行が中止となった場合は、後日、全額を払戻します。

持って行くと便利な持ち物

航空祭に持って行くと便利な持ち物を紹介します。

参考にしてみてください。

撮影用のカメラ

スマホでもいいのですが、一眼レフの方がより素敵な写真が撮影できます。


簡易イス

観覧席に外れた場合は立って見ることになりますので、あると便利ですよ。


熱中症対策グッズ

千歳航空祭2023は夏の開催です。

北海道でも夏は暑いですので熱中症対策グッズは忘れずに!


\話題の着るクーラーなら快適です!/

 

\お肌の大敵!日焼け止めは必須!/

こまめに塗りなおしましょう。
\ブルーインパルスの帽子もあります!/

千歳航空祭2023有料観覧席応募方法は?申し込み期間や料金も調査!のまとめ

この記事では、千歳航空祭2023有料観覧席応募方法や申し込み期間、料金についてご紹介してきました。

千歳航空祭2023は7月30日(日)に開催されます。

有料観覧席でゆっくり航空ショーやブルーインパルスを観たい方は応募を忘れずにしてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました