土浦花火大会2023が11月4日(土)に開催されます。
土浦花火大会は日本三大花火大会の1つで毎年70万人以上の観覧客数という人気のイベントです。
土浦花火大会2023の有料観覧席の申し込み方法や駐車場、混雑状況など気になる方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、土浦花火大会2023の有料観覧席の申し込み方法や駐車場、混雑状況について調べてみましたのでご紹介していきます。
↓土浦花火大会2023会場周辺のホテルはこちらから予約できます↓
\ホテルに宿泊すれば行きも帰りもゆっくりできる!/
\時間と体力に余裕もできる!/
土浦花火大会2023有料観覧席申し込み方法は?
【第92回土浦全国花火競技大会の開催について】
第92回 #土浦全国花火競技大会 は、以下のとおり開催いたします。日時:令和5年11月4日(土)17:30競技開始
場所:土浦市桜川畔(学園大橋付近)詳細は土浦全国花火競技大会HPをご覧ください。https://t.co/CumFwiqOWv#土浦市#花火#土浦の花火 pic.twitter.com/Pq0n7qSh8j
— 土浦市(公式) (@tsuchiura_city) May 19, 2023
土浦花火大会2023開催日程
- 開催日:2023年11月4日(土)
- 開催時間:17:30~20:00(予定)
- 開催場所:茨城県土浦市桜川畔(学園大橋付近)
- アクセス:JR常磐線、土浦駅より臨時バスで約10分
- 打ち上げ数:20,000発
- 公式ホームページはこちら
土浦花火大会2023有料観覧席
土浦全国花火競技大会2023の有料観覧席の販売は販売方法、販売開始時期等含め未定です。(2023年5月22日現在)
詳しい情報がわかり次第追記します。
2023年の有料観覧席の価格は、物価高などの影響で開催経費がかさむことから値上げすることが決定しました。
桟敷席(1升4人)は2千円値上げされ、前回の2万2千円から2万4千円になります。
土浦花火大会2023駐車場や混雑状況は?
駐車場
駐車場については公式サイトでまだ発表がありません。
臨時駐車場が用意されますので情報がわかり次第追記します。
当日は交通規制も行われます。
こちらの情報も分かり次第追記します。
例年通りですと土浦駅の東口付近は14時頃から車両通行禁止です。
西口は19時ごろから車両通行禁止になります。
車で行かれる方は時間に余裕を持って早めに行かれて下さいね。
混雑状況
【土浦全国花火競技大会】
15:55現在、茨城県土浦市の花火大会に伴う付近の混雑状況です。
会場周辺は少しずつ混雑が始まっています。
係員の指示に従っていただき、余裕をもって移動してください。 pic.twitter.com/BuLLYaHOOh— 茨城県警察本部(公式) (@ibarakipolice) November 5, 2022
例年約75万人ほどの人が訪れる土浦花火大会。
周辺道路はお昼過ぎから渋滞が発生します。
打ち上げ会場付近はかなりの人混みで混雑します。
特に午後3時以降は混雑のピークになります。
早めの到着を心掛けましょう。
最寄り駅の土浦駅も大変混雑します。
土浦駅花火大会混雑による入場規制中#土浦花火 pic.twitter.com/g2VIywEfjJ
— カツナハ丼 (@NambuMatoLocal) November 5, 2022
花火大会終了とともに駅に人が流れますので早めに帰る、遅めに帰るなど時間をずらすことで混雑を回避することができます。
時間に余裕を持ってトイレは早めの行動を心掛けていた方がいいです。
小さなお子さまなど迷子にならないようにスマートタグを付けておくと安心です。
穴場スポットや花火が見えるホテルはこちらの記事を参考にしてください↓
>>土浦花火大会2023穴場スポットは?花火が見えるホテルもご紹介!
土浦花火大会2023有料観覧席申し込み方法は?駐車場や混雑状況も!のまとめ
この記事では、土浦花火大会2023の有料観覧席申し込み方法や駐車場、混雑状況についてご紹介してきました。
有料観覧席は今年から値上げします。
例年75万人以上が訪れる人気の土浦花火大会は圧巻です!
ぜひ会場で花火観覧を楽しまれて下さいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント