本サイトはプロモーションが含まれています

岐阜基地航空祭2023有料観覧席申し込み方法は?料金や種類も調査!

イベント

岐阜基地航空祭2023が11月12日(日)に開催されます。

今年は入場制限がなくブルーインパルス展示飛行も予定されていますので、かなりの来場者になることが予想されます。

岐阜基地航空祭2023では有料観覧席が用意されますが、申し込み方法料金種類が気になる方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、岐阜基地航空祭2023の有料観覧席申し込み方法や料金、種類について調べてみましたので、ご紹介していきます。

\岐阜基地周辺のホテルを予約する!/

楽天トラベル 

\時間と体力に余裕ができる!/


岐阜基地航空祭2023有料観覧席申し込み方法は?

岐阜基地航空祭2023日程

  • 開催日:2023年11月12日(日)
  • 開催時間:8:30~15:00
  • 開催場所:航空自衛隊岐阜基地

〒504-0000 岐阜県各務原市那加官有地無番地

岐阜基地航空祭2023の有料観覧席は、10月上旬ごろに応募を実施する予定です。

応募方法については今後ホームページ、X(旧Twitter)に掲載されます。

展示飛行も近くで見れますし、航空祭をゆっくり楽しむことができるお席です。

公式で発表があり次第追記します。

参考に2022年の情報を載せておきます。

有料観覧席申し込み方法

事前応募制でネット(Web)からの申し込みとなります。

航空自衛隊の「有料観覧席応募フォーム」から必要事項を入力して応募します。

応募者が多数の場合は、厳正な抽選により決定します。

座席位置も抽選ですが、2名の場合は並び席で準備されます。

当選者の通知

 当選者の方のみに対し、10月21日(金)までにメールにて通知されます。

※@aso.mod.go.jpからのメールを受信できるよう、設定をお願いします。

当選しなかった方への通知はありません。

岐阜基地航空祭2023有料観覧席の料金や種類は?

岐阜基地航空祭2023有料観覧席の詳細はまだわかりません。

公式で発表があり次第追記します。

参考に2022年の情報を載せておきます。

写真撮影用有料観覧席

  • 料金:一人 10,000円
  • 席数:15席
  • 料金は航空祭当日、受付にてお支払いです。
  • 大型の写真撮影用機材(全長70cm※以内の望遠レンズ及び三脚)の持ち込みが可能です。
  • 専用駐車場を利用できます。

一般用有料観覧席

  • 料金:一人 5,000円
  • 席数:30席
  • 料金は航空祭当日、受付にてお支払いです。
  • 専用駐車場を利用できます。
  • 大型の写真撮影用機材(全長40㎝※以上の望遠レンズ及び三脚)の持ち込みはできません。

航空祭当日は早朝から行動する方が多いですので、早い時間から混雑します。

航空祭前日にホテルに宿泊をすれば朝もゆっくりできますし、時間に余裕が持てますよ。

\岐阜基地周辺のホテルを予約する!/

楽天トラベル 

\時間と体力に余裕ができる!/

翌日は観光をするのもいいですね^^

>>岐阜県の観光スポットはこちら(たびノート) 

岐阜基地航空祭2023の関連記事については下の記事をご覧ください。↓

>>岐阜基地航空祭2023駐車場やアクセス方法は?混雑状況も調査!

>>岐阜基地航空祭2023ブルーインパルス飛行時間は?予行練習はある?

岐阜基地航空祭2023有料観覧席申し込み方法は?料金や種類も調査!のまとめ

この記事では、岐阜基地航空祭2023有料観覧席申し込み方法や料金、種類についてご紹介してきました。

岐阜基地航空祭2023は11月12日(日)に開催されます。

有料観覧席の詳細はわかり次第追記していきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました