鈴鹿げんき花火大会2023が9月9日(土)に開催されます。
鈴鹿げんき花火大会は10万人以上の方が訪れる人気の花火大会です。
鈴鹿げんき花火大会2023を見に行こうと思っている方の中には穴場スポットや屋台、駐車場が気になる方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、鈴鹿げんき花火大会2023の穴場スポットや屋台、駐車場について調べてみましたので、ご紹介していきます。
\鈴鹿げんき花火大会周辺のホテルを予約する!/
\時間と体力に余裕ができる!/
>>三重県の観光スポットはこちら(楽天トラベル たびノート)
鈴鹿げんき花火大会2023の穴場スポットは?
今年の目玉は『前人未到!! 四尺玉の海上自爆!!』
圧巻の迫力間違いなしです!!会場が海辺だからこそできる、この花火!
大迫力です!!
他ではなかなか見られませんっ。チケット絶賛発売中です!https://t.co/oCxK7QuoHI pic.twitter.com/DueelGbnXW
— 鈴鹿げんき花火大会 (@suzukahanabi) July 11, 2023
- 開催日:2023年9月9日(土)
- 開催時間:16:00~20:30 打ち上げは19:30~
- 開催場所:白子新港緑地公園内・砂浜
〒510-0243 三重県鈴鹿市白子1丁目6277
鈴鹿げんき花火大会2023は完全チケット制です。
会場への入場はチケットがないと入れません。
会場に入れなくても花火が見れる穴場スポットがあれば、うれしいですよね。
穴場スポットを調べてみました。
鼓ヶ浦海水浴場
打ち上げ会場から砂浜で続いているので花火を見ることができます。
鈴鹿元気花火
in 鼓ヶ浦海水浴場 pic.twitter.com/uPXImuGZMQ— 八咫烏 (@aqua4637) September 8, 2018
江島公園
〒510-0233 三重県鈴鹿市東江島町13
会場から近く視界を遮るものがないので花火がよく見えます。
公園ですのでお子さま連れの方などにおすすめです。
トイレもあるので安心です。
鼓ヶ浦小学校周辺
地元の方が多い穴場スポットです。
花火をきれいに見ることができます。
〒510-0254 三重県鈴鹿市寺家1丁目41-1
\望遠レンズがあれば遠くからでも花火がきれいに撮れます!/
鈴鹿げんき花火大会2023の屋台や駐車場は?
今年の目玉は『前人未到!! 四尺玉の海上自爆!!』
圧巻の迫力間違いなしです!!会場が海辺だからこそできる、この花火!
大迫力です!!
他ではなかなか見られませんっ。チケット絶賛発売中です!https://t.co/oCxK7QuoHI pic.twitter.com/DueelGbnXW
— 鈴鹿げんき花火大会 (@suzukahanabi) July 11, 2023
鈴鹿げんき花火大会2023の屋台情報
2022年は屋台はありませんでしたが、今年は屋台が出店することが決まっています。
焼きそば、お好み焼き、から揚げ、かき氷など、たくさんのお店が花火大会を盛り上げてくれそうですね。
2022年は白子駅浦商店街にも露店の出店がありました。
今年もあるかもしれませんね^^
おはようございます?本日#テイクアウト専門店 #亀山市#トライアル松阪店 #移動販売
営業です??
来週10日(土)は、鈴鹿げんき花火??
白子駅裏商店街にて露店並びます??
ですので店は臨時休業となります。よろしくお願い致します?#鈴鹿げんき花火 #白子駅 #露店
#祭り #花火大会 pic.twitter.com/1MjtH07AlV— (つねぽん) (@Azdaizuhonpo) September 3, 2022
鈴鹿げんき花火大会2023の駐車場
会場に駐車場は用意されていません。
車で行かれる方は会場周辺の駐車場を探して停める必要があります。
最寄り駅周辺には有料駐車場があります。
花火大会当日は交通規制が行われますし、周辺道路は渋滞しますので隣の駅の周辺に停めて公共交通機関で会場に行くことをおすすめします。
事前に予約ができる駐車場もありますので、絶対駐車場に停めたい方は予約しておくと安心です。
\スマホで簡単!すぐに予約できる!/
\当日駐車場を探す手間が省ける!/
格安で停めれる駐車場もありますので、チェックしてみてください。
>>akippaで鈴鹿げんき花火大会周辺の駐車場を予約する!
鈴鹿げんき花火大会2023の交通規制
花火大会当日は交通規制が行われます。
車で行かれる方はご注意ください。

鈴鹿げんき花火大会2023のアクセス方法
- 近鉄白子駅から徒歩約14分(約1.1km)
- 近鉄鼓ヶ浦駅から徒歩約16分(約1.3km)
鈴鹿げんき花火大会2023の混雑状況
鈴鹿げんき花火大会は10万人以上の方が訪れる人気の花火大会です。
会場や最寄り駅周辺は大変混雑します。
トイレや屋台でのお買い物は時間に余裕を持って行動しましょう。
花火大会終了と共に多くの人が駅に流れますので、大変混雑します。
早めに帰る、終了後しばらく動かないなど時間をずらすことで混雑を避けることができます。
小さいお子さま連れの方はスマートタグを付けておくと安心です。
モバイルバッテリーも持っておくといざという時に安心です。
混雑を避ける1つの方法として近くのホテルに宿泊するという方法もあります。
帰りの渋滞に巻き込まれることもなく花火終了後はホテルでゆっくりできますので、体力的に楽になります。
翌日は観光をして帰ることもできますので素敵な思い出が作れますよ^^
\鈴鹿げんき花火大会周辺のホテルを予約する!/
\時間と体力に余裕ができる!/
>>三重県の観光スポットはこちら(楽天トラベル たびノート)
鈴鹿げんき花火大会2023の穴場スポットは?屋台や駐車場も調査!のまとめ
この記事では、鈴鹿げんき花火大会2023の穴場スポットや屋台、駐車場について、ご紹介してきました。
鈴鹿げんき花火大会2023は9月9日(土)に開催されます。
会場にはチケットがないと入れません。
ご紹介した穴場スポットがお役に立てたらうれしいです。
鈴鹿げんき花火大会2023が素敵な思い出となりますように。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント